◆テレビで話題!いとうあさこさんが入った温泉を、あなたも体験
日本最古の温泉地のひとつとして知られる有馬温泉。その中でも「湯屋の宿 康貴(こうき)」は、人気番組**『世界の果てまでイッテQ』**でいとうあさこさん達が実際に訪れ、温泉を満喫したことで話題を集めています。
歴史情緒あふれる温泉街の一角にたたずむ康貴は、“金泉”と“銀泉”の両方を楽しめる贅沢な宿。観光の拠点としてはもちろん、「あの温泉に入りたい!」という旅の目的地にもぴったりです。
◆金泉・銀泉の源泉を堪能!4つの貸切風呂が魅力
康貴の魅力はなんといっても、4つの無料貸切風呂。
それぞれ趣の異なる湯船で、有馬の名湯をプライベートに満喫できます。しかも空いていれば何度でも利用可能という、まさに湯巡り気分を味わえる贅沢なスタイル。
金泉(含鉄ナトリウム塩化物強塩泉):鉄分を含み、茶褐色のお湯が身体の芯から温めてくれます。
銀泉(ラジウム泉):透明なお湯で、肌に優しくリラックス効果も抜群。
温泉街の中心、有明泉源のすぐ隣という恵まれた立地により、湧きたての湯を味わえるのもポイントです。
◆モダンで落ち着く客室──ロフト付きで最大4名までOK
客室は清潔感あるツインルームが中心で、ロフト付きタイプなら最大4名まで宿泊可能。友達同士や家族旅行、女子旅にもぴったりです。
館内は木のぬくもりを感じさせる和モダンな雰囲気で、まるで隠れ家にいるかのような落ち着きを提供してくれます。
◆あえて“素泊まり”が旅の楽しみを広げる
康貴は食事の提供を行わないスタイル。その代わり、有馬温泉街には魅力的な飲食店やカフェ、食べ歩きスポットが点在しています。
自分たちのスタイルで“有馬の味”を探しに出かけられるのも、康貴ならではの楽しみ方です。
◆アクセスと周辺観光
兵庫県神戸市に位置する有馬温泉は、大阪・京都から電車や車で1〜1.5時間ほどの好アクセス。
温泉街の中心に位置する康貴は、観光名所「太閤の湯殿館」や「有馬玩具博物館」にも徒歩圏内。湯上がりのそぞろ歩きも楽しめます。
◆まとめ:有馬の湯を、心ゆくまで堪能するなら──
テレビで見たあの場所で、あの温泉に浸かる。そんなちょっとした“夢”を叶えてくれる「湯屋の宿 康貴」。
有馬の恵みをプライベートな空間でたっぷり味わい、観光もグルメも自由気ままに楽しむ。そんな大人の温泉旅にぴったりな一軒です。
📍湯屋の宿 康貴(こうき)